家の冷蔵庫を今すぐチェック!野菜やご飯の “小分け保存” 派は高ストレス傾向

家庭のキッチンを預かる主婦の聖域の一つと言えば、冷蔵庫。その使い方や収納についてたびたび話題にあがり、それぞれこだわりがあったり、なかったり……。今回メディプラス研究所・オフラボでは、ストレスレベル(高ストレス・低ストレス)と冷蔵庫の使い方意識の関連に注目しました。

 

高ストレス女性の冷蔵庫の使い方TOP5

※高ストレス者と低ストレス者を比較し、高ストレス者がより行っている行動を倍率で算出し、順位付け。

 

低ストレス女性の冷蔵庫の使い方TOP5

※低ストレス者と高ストレス者を比較し、低ストレス者がより行っている行動を倍率で算出し、順位付け。

 

■ みんながやっている「小分け保存」意外にも高ストレス女性の行動の特徴
オフラボが全国14万人を対象に毎年行っている「ココロの体力測定」を基に、厚生労働省のストレスチェックに照らし合わせた高ストレス女性(77点以上)、低ストレス女性(39点以下)の「冷蔵庫の使い方」を調べました。

多くの人が行っているであろう野菜やご飯の小分け保存は、高ストレス女性の特徴的な行動に。第1位から5位までを併せて見ると、“安いときに買いだめ”した結果、 “小分け”にして、“つい詰め込んで”しまっている様子がうかがえます。
低ストレス女性は「全体を見やすいよう工夫」「見た目も意識」など整理整頓意識が高く、冷蔵庫を効率的に使うことで、それが「賞味期限切れを起こさない」ことにも。第1位の「定期的に庫内を清掃する」も、整頓意識の表れであることが推測されます。

家庭によっては、冷蔵庫の使い方が夫婦ゲンカの原因になることも!? もしかしたら、そんなことも高ストレスを招いているのかもしれません。衛生管理にも気をつけたい夏がやってくる前に、一度家の冷蔵庫を見直してみてはいかがでしょうか。

【調査概要】
「ココロの体力測定2018」
方法|インターネット調査
期間|SCR調査 2018年3月7日~3月17日

(SCR調査)
対象|全国、20~69歳、14万人(男女各7万人)
項目|15問
分析データについて|厚生労働省の「ストレスチェック制度の健康状態項目」を基に独自加工して、点数化
集計データについて|集計したデータを、県・年齢を実際の人口でウエイト修正を行い活用

(本レポート活用対象)※本調査より
対象|全国、20~69歳、すべて女性
高ストレス者:450人
低ストレス者:556人

>>>Facebookページ「株式会社メディプラス研究所」で最新の調査やオフラボ記事情報を公開中!

■ オフラボ運営会社
社 名 :株式会社メディプラス研究所
代表取締役 :恒吉明美
所在地 :〒150‐0013 東京都渋谷区恵比寿4-6-1 恵比寿MFビル2F(株式会社メディプラス内)
設 立 :2013年12月
URL :https://mediplus-lab.jp

 


掲載元:PR TIMES

Selected by COCOLOLO ライフ magazine 編集部