カフェヘビーユーザーは全体の15%…カフェへ行く理由は、コーヒーが好きよりも「〇〇」できるから

  • コロナ禍で2021年の休廃業は過去最高

信用調査会社・東京商工リサーチの調べによると、2021年の喫茶店の休廃業と倒産を合わせた数は161件で過去最高を更新しています。コロナ禍で在宅勤務が増えたうえ、コーヒー豆の高騰などが響いたと、同社では分析しています。

ただ、コロナ禍の始まった2020年から喫茶店の休廃業が急増したわけではありません。2015年に110件と大台に乗り、毎年記録を更新しているのです。

一言で喫茶店と言っても、この業界は全国規模で1,000店舗以上を展開するスターバックスコーヒーやドトールコーヒーショップなどの大手から個人営業のこじんまりとした店まで業態はさまざま。

全ての喫茶店を網羅した統計は少ないのですが、厚生省が2021年10月に発行した「生活衛生関係営業の生産性向上を図るためのガイドライン・マニュアル作成事業」の「喫茶店営業編」では「喫茶店数は2008年度の約29万件をピークに減少に転じ、現在は約20万件と大きく減った」としています。

喫茶店数の推移

このような状況の中、ナビットでは全国の主婦を中心としたモニター会員を対象に、喫茶店やカフェの利用の仕方についてアンケートを取りました。

《調査概要》
調査期間:2022年3月
サンプル数:1000人(男女)
調査方法:インターネット調査

  • 半数近くが「喫茶店やカフェに行く」と回答

【調査】
質問:喫茶店・カフェへ行きますか?(対象:1,000人)

「よく行く」と「時々行く」を合わせると、47.9%が喫茶店・カフェを利用しています。「あまり行かない」と「全く行かない」の合計が半数を超えていますが、ほぼ半々で拮抗していると見てよいでしょう。

  • 「月に1回くらい」~「年に1回くらい」が全体の7割

【調査】
質問:どのくらいの頻度で喫茶店・カフェへ行きますか?(対象:1,000人)

「ほぼ毎日」~「週1回くらい」が合わせて15%弱なのに対し、「月に1回くらい」~「年に1回くらい」と比較的少ない人が約7割を占めています。

  • 喫茶店・カフェに行く理由で一番多いのは「リラックスできる」

【調査】
質問:喫茶店・カフェへ行く一番の理由は何ですか?(対象:1,000人)

喫茶店・カフェに行く理由で一番多いのは「リラックスできる」で、比率は約2割。「友人とのおしゃべり」「コーヒーが空く」がこれに次いでいます。

  • 喫茶店・カフェで一番重要視するのは「ゆっくりできそうか」

【調査】
質問:喫茶店・カフェへ行く際、一番重要視している点は何ですか?(対象:1,000人)

前問の「リラックスできる」に通じる回答ですが「ゆっくりできそうか」がトップで4割を超えています。「店の混み具合」(6.9%)を合わせると半数近くになります。「コーヒーの味」が8.8%と1割にも届かないのは意外と言えなくもないですね。

  • 「よく行く喫茶店・カフェ」は業界のトップ3と「地元の喫茶店・カフェ」

【調査】
質問:一番よく行く喫茶店・カフェは次の内どこですか?(対象:1,000
人)

「スターバックスコーヒー」「ドトールコーヒーショップ」「コメダ珈琲店」の業界トップ3が合わせると4割以上を占めています。一方で「地元の喫茶店・カフェ」との回答が約2割あり、根強い人気のあることがわかります。

  • 加速する大手の寡占化と、一方で多様化も

業界トップ3が発表している直近のデータによると、規模を示す売上と店舗数は次のようになっています。

単純な比較は難しいのですが、冒頭で紹介した厚生労働省の資料による業界の市場規模1兆円余に比べると、トップ3で市場の約4割を占める勘定になり、アンケートの最後の設問での回答割合とほぼ一致しています。

スターバックスコーヒーなど大型チェーンが日本に登場したのは1980年から90年代にかけてですが、以来規模の面では大手による業界の寡占化が進んでいます。一方で、コンビニ店頭での挽き立てコーヒーの販売拡大など、従来型喫茶店の競争相手はますます多様化しています。

  • 1000人アンケート

今回の記事で引用したアンケート結果をはじめ、ナビットでは、1000人規模のアンケートを、お手軽にご依頼・ご購入いただけます。

  • 1000人アンケートとは

「1000人アンケート」とは、ナビットが運営する「Sohos-Style」へ登録している全国約63,400人の調査モニターを対象に、性別、年齢、居住地、属性など実態の明らかなモニターを絞り込んでアンケートを実施出来るサービスです。

調査モニターの中心は、30~50代の女性です。

消費者である主婦をはじめ「実態」のある「生の声」としてアンケートの回答を得る事が出来るので、一般的なアンケート調査を行う多くのアプリ系モニターとは違い「定量的」な数値情報だけでなく「定性的」な「質」に関する情報を集める事が出来ます。

  • お気軽にご利用下さい!

ナビットの「1000人アンケート」是非ご利用ください!

★「1000人アンケート」詳細はこちら★
https://www.navit-j.com/media/?p=62470

★「1000人アンケート」お申し込みはこちら★
https://www.navit-j.com/inquiry/soho_enquete_entry.html

【会社概要】
■会社名 株式会社ナビット
■代表者 代表取締役 福井泰代
■設 立 2001年1月
■所在地 東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア8F
■TEL 03-5215-5713
■FAX 03-5215-5702
■URL https://www.navit-j.com/
■E-Mail webmaster@navit-j.com

 


 

掲載元:PR TIMES

Selected by COCOLOLO ライフ magazine 編集部