肩こりからくる頭痛の対処法

肩こりからくる頭痛とは

◆肩こりからくる頭痛の原因

肩こりは血行不良やリンパのつまりによるもので、運動不足や姿勢の悪さ、筋肉が少ない方によく起こる症状です。
さらに肩こりによって頭への血流やリンパも滞り、頭痛につながってしまいます。
現代では、パソコンやスマホの普及によって長く同じ姿勢をとる方が多いため、上記の様な、運動不足、姿勢の悪さ、筋肉量の低下は増えているように感じます。
特にデスクワークを仕事にしている方は、「一日中同じ姿勢でいる」なんてお話も良く聞きますので、自分の身体にあったケアの仕方を覚え、毎日少しずつでも身体を動かし、血流やリンパの流れを良くする必要があります。

 

肩こりからくる頭痛ケア方法

◆身体のバランスを整える

身体がねじれていたり、どちらかに傾いていたりすることで、身体はバランスをくずし集中的に負担がかかる箇所や血行不良を起こす箇所が現れます。
作業はなるべく身体の正面で行い、左右均等に使う事を意識することでバランスを保ちやすくなります。
例えば簡単なことでいうと、〝足を組む時〟どちらか片一方だけでなく交互に組み直す事をオススメします。
また、首の角度も自然と曲がっていたり前に出していたりと気がつかないうちにバランスをくずしている事が多い箇所です。天井から頭頂部を引っ張られている様なイメージで、意識的に首の位置を整えましょう。

◆肩甲骨の筋肉を鍛える

肩甲骨の筋肉が低下していると、背中が丸くなってきます。これは肩こりを起こす大きな原因となります。両肩甲骨を背中の後ろでくっつけることを意識し、丸くならないようにしましょう。
では、オフィスでも簡単にできる体操をご紹介致します。
まず、両手をおしりのあたりで組みます。
そのままひじを曲げずにゆっくりと上がる所まで持ち上げて行きます。
肩甲骨のあたりに響くところまで持ち上げたらその状態のまま20秒ストップ!
20秒後、すっと力を抜き、腕をおろします。
これだけでかなり血流がよくなります。ぜひお試しください。

◆首をあたためる

首は普段外気にふれていることが多く意外と冷える場所です。
夏は首を冷やすことで体温を下げたり、汗をとめる効果があるほど、身体全体に影響する箇所です。肩こりで頭痛がする時は、温かいタオルなどでゆっくり首をあたためてあげることも効果的です。エアコンの効いているオフィスでは、ストールを巻くなどしてケアしても良いと思います。

◆頭のマッサージ

頭にはたくさんツボがあり、頭のツボだけで全身を健康にすることも出来ると言われています。疲れた時には頭のマッサージも効果的です。
自分でやる場合に簡単なのは、耳の上の側頭部のあたりをグーにした手でぐりぐりまわす方法です。
目を閉じてゆっくりとまわしてみて下さい。目を開けた時には視界も肩もすっきりしているはずです。
いかがでしょうか?簡単に出来る肩こりからくる頭痛ケアをご紹介いたしました。
ぜひご自身でお試し頂き、血流を良くして健やかな毎日を過ごしましょう!

関連記事

参考サイト紹介

頭美人

『頭美人』は「健康は頭から」をコンセプトに、髪や頭に関するお悩みを解決することで皆様に健康をお届けする、ヘアケアの総合情報サイトです。

【頭美人】http://www.atama-bijin.jp/hair_care/

関連コンテンツ