レム睡眠がクリエイティビティを高める
睡眠の役割
睡眠はメンタルヘルスやクリエイティビティにとって、とても重要です。特に、睡眠効率、つまり、ベッドにいた時間に対して実際に眠っていた時間の割合が翌日のクリエイティビティに影響します。(詳しくは、「起業家のクリエイティビティと睡眠」をご覧ください)
ところで、私たちの脳活動は睡眠中にも様々に変化します。具体的には、私たちの睡眠は、レム睡眠(REM sleep)とノンレム睡眠(non-REM sleep)という質的に異なる二つの睡眠状態で構成されています。
レム睡眠は、眠っているときに眼球が素早く動く(Rapid Eye Movement)ことから名づけられましたが、これは脳の神経細胞が活性化され、夢を見やすい睡眠段階であることがわかっており、クリエイティビティにとって重要な役割を果たしていますので、後ほど説明します。
一方、ノンレム睡眠は、脳波活動が低下し、心拍数と体温も下がり、体が細胞レベルで修復される深い眠りの段階で、睡眠の深さにしたがってさらに4つの睡眠段階(段階1~4)に分けられます。
一晩の睡眠は、入眠後すみやかに深いノンレム睡眠(段階4)までまず進み、その後、レム睡眠が出現します。このノンレム睡眠とレム睡眠のサイクルは、約90分の周期で繰り返され、朝方になるにしたがってレム睡眠の持続時間が長くなり、一晩のレム睡眠の割合は全体の20~25%を占めることがわかっています。
次に、レム睡眠とクリエイティビティの関係を調査した研究をご紹介します。
レム睡眠とクリエイティビティ
睡眠とクリエイティビティの関係について、アメリカのカリフォルニア大学サンディエゴ校心理学部のデニス・J・カイ博士らは、興味深い実験を行いました。
実験では・・・
↓↓↓
【執筆者プロフィール】
板生 研一
WINフロンティア株式会社創業者&CEO / MBA&PhD(医学)/ SONY出身 / 東京成徳大学経営学部特任教授 / メンタル・マネジメント、クリエイティビティ・マネジメント、アントレプレナーシップの研究と実践 / 信頼できるエビデンス(海外学術研究等)に基づき発信 / noteで『起業家兼研究者が考える メンタル・マネジメント法』を連載中